遠方からのご相談も大歓迎です!
行く先々でこんな風に言われることがあります。
各先生方にもお考えがあることは尊重いたします。ですが、会社の事情、社長さんの考えもそれぞれ、我々の使命は現状に応じたアイデアをひねり出すことです。その判断は貴社にとってBest Choiceなものですか?
そこで、セカンドオピニオンとしてスポットでのご相談を引き受けることにしました。 ※現におつきあい(顧問先)の事務所があるかは問いません。 |
当方は行政機関等での様々な相談、キャリアコンサルティングに対応してきました(ごあいさつページ参照)。法律の内容はもとより、専門外の内容であっても、その方面の相談機関の情報をご提供、知恵を振り絞って私なりの方策やアイデアをご提案いたします(信じるか、信じないかは、アナタ次第です)。オンラインであれば地域は関係ありません。「他の先生にも相談してみたい」という事業主のみなさま、遠慮なくご依頼ください。
※ご相談の結果、その内容に納得がいかなければ報酬支払いを拒否してもらっても結構です。
ごあいさつページ
サッと確認!「料金表」へ瞬間移動
ご依頼からサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
まずはお客様の状況を確認させていただいた上でお返事いたします。
「"優秀"と言われるよりも、
"頼む!"と言われる者でありたい」が我がモットー。
頭で考えるより身体が動く、
お堅いコトと、上から目線は
大嫌い。
アイデア+行動力が
持ち味です!
ジェットコースター社労士の「毎日が絶体絶命」
①仕事とは関係なく ②問題にならない程度に、ブツブツつぶやいています(笑)